よくあるご質問

電子帳簿保存法関連に関する質問

電子帳簿保存法に対応するにはどうすればいいでしょうか?

弊社の「WWDS証憑アーカイブ」をご検討ください。電子取引に係る書類の電子保存のみであれば「電子取引スタートパック」でも対応可能です。

自社のシステムを電子帳簿保存法に対応するための相談をしたいのですが可能でしょうか?

弊社では他社システム(スクラッチ開発含む)の電子帳簿保存法対応のご相談は承っておりません。ご自身で確認してください。

現状はEDI取引においてデータ量が膨大の為、PDFにダウンロードしておりません その場合はCSVデータ等で一定期間のデータを抽出して保存しておけば法律に対応する事になるのでしょうか

EDI取引における取引データは、PDFではなくシステムのデータベースや表示画面の保存で対応可能となっております。対象システムが法的要件や法定保存期間を満たすか確認が必要です。

国税に対する申請は、不要になったが、実施時に報告などは必要ですか?

実施時の報告も不要です。

電子で受け取った文書を紙保存できないようになりますが、システムをすぐに導入することは現実的にはむずかしいです。 電子保存したデータを運用規定で管理することでも問題ないという理解でよいのでしょうか。

電子保存したデータを運用規定で管理すること以外に検索可能とする必要があります。 具体的には通達4-12に例示がありますのでそちらを参照してください。

電子取引スタートパックに関する質問

試用版はありますか?(お試し可能期間や値段、お試しで使える機能など)

下記にてご案内可能です。
・文書数→2000/4000/8000文書から選択ください
・試用版ご利用の費用→無料
・試用期間→お申込みいただいた月の翌月末まで
・利用できる機能→製品版と同じ、機能制限なし

PDFセキュリティ設定変更は編集にあたると思うのですが問題ないのですか?

問題ありません。国税関係書類としてその内容を記載した部分を変更するわけではなく、ファイルの管理情報を変更するだけですので問題ありません。

電子取引スタートパックのEntry Toolは、入力者が2名を超えれば追加でライセンスを購入する必要があるようですが、Filing Serviceは、何名で利用しようが関係ないのでしょうか?

Filing Serviceの利用者数による制限はありません。

利用可能な文書数の残数は利用者側で確認することができますでしょうか?

はい、Entry Toolの画面上に「処理済みの文書数/年間処理可能文書数」が表示されます。Entry Toolを起動した際に最新情報を読み込みます。

タイムスタンプに関する質問

どのタイムスタンプサービスに対応していますか?

以下のタイムスタンプサービスに対応しています。
・アマノタイムスタンプサービス3161(アマノ株式会社)
・セイコータイムスタンプサービス(セイコーソリューションズ株式会社)
・サイバーリンクスタイムスタンプサービス(株式会社サイバーリンクス)
・MINDタイムスタンプサービス(三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社)

使用量が多い場合は個別にボリュームディスカウント対応しているところもあります。

ソフト製品の価格にタイムスタンプ費用は含まれていますか?

いいえ、含まれていません。
タイムスタンプ費用は別途必要です。

タイムスタンプを付与すれば電子帳簿保存法に対応できますか?

いいえ。
それだけでは不充分です。電子帳簿保存法の要件は国税庁のWebサイトかJIIMAの電子帳簿保存法認証の機能チェックリストで確認してください。弊社では電子帳簿保存法対応のご相談は承っておりません。ご自身で確認してください。

タイムスタンプに種類はありますか?どれを選べばよいですか?

PDFファイルに付与するタイムスタンプは国際規格(ISO144533-3)の「PAdES」が標準です。
通常はPAdES-LTVを使用します。同時に電子署名を付与する場合はPAdES-BESを使用します。

タイムスタンプを付与するために必要なものを教えてください。

タイムスタンプサービスの契約、タイムスタンプ付与するソフトウェアとそれを稼働させるコンピュータが必要です。そのコンピュータからインターネット通信ができる必要があります。

サポート保守について

製品保守サポート期間の開始日などについて教えてください。

下記のページに製品保守サポート期間のルールを記載しております。
https://www.hypergear.com/form/product_maintenance_support/

現在、保守サポートに加入していません。再加入することは可能ですか?

製品の保守サポートの提供が終了していなければ、保守サポートが切れた日から遡って保守サポート費用をお支払い頂くことで、保守へ再加入することができます。

「製品保守サポート契約内容のご案内」が届きました。更新したい場合は、どのようにすれば良いですか。

PDF内のチェック項目と記入箇所にチェック・記入の上、弊社へ返送をお願いします。代理店/販売店経由での更新を希望される場合は、代理店/販売店のご担当者様へご連絡をお願いいたします。

オンサイトサポートは実施しているでしょうか。

電子メールか電話でのサポート対応になります。

サポート窓口の対応時間を教えてください。

平日10時~12時、13時~17時(土日、祝祭日及びハイパーギアの定めた休日を除く)となります。

Web会議システムやリモートアクセスツールなどを利用してサポートしていただくことはできますか。

対応できません。電子メールかお電話での対応となります。

ソフトウェアのバージョンアップは出来ますか?

マイナーバージョンアップは、保守サポートの標準サービスの範囲として無償で提供いたします。※メジャーバージョンアップは含まれません。

ページトップ