お知らせ
2022.02.08
2月24日 Webセミナー
ハイパーギアで電帳法電子取引対応やってみました!進め方大公開セミナー

昨年、電帳法の大きな改正として注目されていた「電子取引に関わる書類の電子保存義務化」は、12月27日に2年間の宥恕措置が正式発表されました。
この発表に伴い、弊社へも「時間ができたのでじっくり検討する」とのお声を多数いただいていますが、宥恕期間終了後の義務化に向けて慌てないようにするためには、実はそろそろ少しずつでも準備を進めていただく必要があると考えています。
弊社では2022年1月1日より電子取引の電帳法対応運用をスタートしており、そこで様々な課題や検討事項を経験しています。
皆様が会社で対応を進めていくための参考にしていただくために、上手くいった内容だけでなく、苦労したこと、こうすればよかったという反省ポイントなど、弊社が実際に取り組んでみたリアルな事例紹介をメインテーマとしました。
宥恕期間の発表で少しホッとしつつも、昨年末までのバタバタを思い出し2年後には慌てることなく計画的に対応できるようにしておきたい…とお考えの皆様にお勧めしたい内容ですので、ぜひご参加ください。
電帳法の法的要件については概要のみのご説明で、事例中心のセミナーです。
セミナー 詳細
|
|
---|---|
主催 | 株式会社ハイパーギア |
日時・場所 | ■日時 2022年2月24日(木) 13:30~14:30 (10分前より接続開始) ■場所 オンライン ウェビナー Webセミナー形式 ネット接続環境が必要です。 Zoomウェビナーでの開催を予定しています。 |
定員 | 定員50名まで ※定員になり次第、受付を締め切らせて頂きます |
参加費 | 無料 |
お申込み | ▼▼ 下記リンクをクリックし、フォームよりお申し込みください。▼▼ ★本セミナーの受付は終了しました。 ★次回開催案内をご希望の方は、メルマガにご登録お願いいたします。 【メルマガのお申込みはこちら】 |
アジェンダ | ■アジェンダ(約60分) 13:30~ アジェンダ・諸注意事項のご説明 13:35~ 電帳法のおさらい 電子取引義務化対応のポイント 講師 営業部 奥田 千晶 13:45~ ハイパーギア 電子取引データ保存義務化対応への道(自社事例紹介) ハイパーギアの電帳法対応ソリューション 講師 営業部 浅野 大樹 14:20~ Q&A 14:30 終了 ※アジェンダ内容は変更となることがございます。ご了承ください。 ※セミナー終了後に表示される画面より、アンケートにご協力お願いいたします。 Q&A以外でのご質問もございましたら、アンケートにご記載ください。 ※今回はZOOMでのセミナーを予定しています。 初めてZOOMをご利用のかたは、アプリケーションの設定が必要となります。 下記参加説明ページをご参照の上、事前にご準備をお願いいたします。 ▽ウェビナー参加手順のご説明 https://www.hypergear.com/webinar_zoom/ ━【ご注意】━━━━━━━━━━━━━━━ お使いの通信回線状態やセキュリティ上などの制限がある場合、 ご参加できない、または途中で閲覧できなくなる場合がございます。 事前にチェックされたい場合はこちらをご利用ください。 ▽ZOOMテスト https://zoom.us/test |
講師 | 営業部 浅野 大樹 ![]() 株式会社ハイパーギア 営業部 奥田 千晶 ![]() |
★★★ 多数のご来場をお待ちしております ★★★ |